どうも、gosanです。
そろそろ年末年始も近づいてきているということで、
海外旅行に行く人も
というわけで、今回はおすすめの
海外向けに特化したwi-fiレンタルサービスを
ご紹介させて頂きたいと思います!
jetfiは海外向けのwi-fiサービスです。
jetfi G2というモバイルwi-fiルーターを借りることで、
海外でもインターネットを利用できます。
↑jetfi G2
料金
まずは気になる料金です。
プランは、
・アジア周遊プラン:980円/日
※2016年11月現在キャンペーン中で
2017年1月申し込み分までの割引で680円/日です!
・グローバル(世界周遊)プラン:1280円/日
※2016年11月現在キャンペーン中で
2017年1月申し込み分までの割引で980円/日です!
と、シンプルでわかりやすい
料金形態になっています。
更に、長期パックが30/60/90日パックが
それぞれアジアプランとグローバルプランで
用意されています。
例えば…
・アジアプラン:1ヶ月12,800円(426円/日)
・グローバルプラン:1カ月15,500円(516円/日)
長期滞在するほどお得な料金になるようになっています。
その他、オプション料(任意)とルーターの配送料(往復配送料全国一律1250円)が別途かかります。また、ルーターの返送が遅れると、延滞料がかかるので気を付けましょう。
とりあえず、
いくら費用がかかるかを知りたい人は、
公式サイトのカンタン見積もりですぐにわかります。
→jetfi:カンタン見積り
例:行き先が台湾、
一週間レンタルで8378円(送料、安心フルパック代込)でした。
オプション
jetfi端末本体が盗難・水没した際の補償制度が2つあります。
・安心パック
→端末が戻ってくる場合:8000円
→端末が戻ってこない場合:4000円
・安心パックフル
→端末が戻ってくる場合:0円
→端末が戻ってこない場合:0円
以上の補償制度があります。
・未加入の場合
→端末が戻ってくる場合:20,000円
→端末が戻ってこない場合:40,000円
未加入の場合、上記の費用がかかりますので、
念のため加入しておいた方が良いかもしれませんね。
速度・容量
続いて速度と容量です。
・速度
全てのプランで4G対応です。
現在、スマホ等で使用されている4G・LTEですので、安心の速さです。
※現地キャリアによっては4Gが対応していないため3G接続になります。
・容量
1日500MBです。
例えば、GPSを使用したマップ表示なら約700回、
LINEのチャットトークなら約10万回、
Yahoo!のトップページ閲覧なら約2000回分可能とのことです。
1人1日だと十分ですが、
友達数人と利用する際は気を付けて利用した方が良いでしょう。
ちなみに、通信容量のリセットは1日1回で、
日本時間の午前1時になっています。
※現地での時間を知りたい方は、こちらの日本時間と変換できるこちらのサイトが便利です→http://www.time-j.net/
その他、特徴
jetfiは5台まで端末を同時に接続できるので、
友達数人と利用すれば、料金も安くなるので非常にお得です。
5人で1台レンタルすれば1人196円/日で非常にお得です。
また、jetfi本体にモバイルバッテリー機能もあり、
バッテリー容量が6000mAhと大容量です。
iPhone6sの場合、約3回充電可能です。
安心のサポート
この手のサービスを利用する際に気になるのは、
やはり旅行先などでのトラブルです。
「通信できなくなった!」というのが一番恐れる事態でしょう。
jetfiでは、渡航先でのサポートを電話やメールで受け付けているので、
現地でも安心ですね。
また、ルーターをレンタルするということで、
配送や返送がどうなるかわからなくて不安という方もいると思います。
(↑説明画像)
ここは少しややこしい感じがしますが、
とりあえず旅行日が決まり次第
できるだけ早く申し込んだほうが良いくらいに
思っておけばよいでしょう。
返送も、ルーター一式を入れる返送用封筒と返送用レターパックが
同梱されているので簡単に返送できます。
終わりに
今回は以上です。
今はスマホやPCなどの端末が手放せない時代ですから、
海外でも必須です。
海外wi-fi選びは慎重にしましょう!
では、良い旅を!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!