こんばんは、gosanです。いつも見て頂きありがとうございますm(__)m
さて、今回はI5 Plusの主に時計や通知機能などの
スマートウォッチとしての部分を見ていきます。
レビューその1→フィットネス機能
レビューその3→1カ月レビュー
![]() |
|
時計機能
上の画像は、タッチした時に表示される時計画面です。
ディスプレイは有機ELらしく、ドットは少し粗いですが、想像していたよりはきれいです。
ただ、Amazonの商品紹介によると曜日も表示してくれるらしいですが…。
どこに表示してくれているのでしょうか。
おそらく、左下のアイコンなのでしょうが、何を表しているんでしょうか…これ。
ただ、写真は撮り忘れてしまったのですが、金曜日の時には「F」と表示されていたので、
もしかしたら設定が悪いのか、それとも曜日によっては表示されるのかもしれません。
どうやら、ドットで表されているようです。
月曜日がドット1つ、火曜日がドット2つ…のようにドットの数で表されます。
金曜日なのでドット5つでFに見えてしまっただけでした。
ちなみに、ドットが最大6つのためか、日曜日は笑顔マークになっていました。
また、手首を曲げると時計を表示してくれる機能がありますが、反応が悪い時もあり、
見たいときに表示してくれないときがあります。
メール・SNS通知機能
通知設定は、アプリで設定することができます。
文字化けはしますが、大体わかるので、困ることは少ないと思います。
「ー(長音符)」などが文字化けします。
LINEでは、誰からメッセージが来たかもわかりますし、
スライドしていけば内容も全て閲覧できます。
twitterも、いいね等の通知もしてくれます。
次に、メールなのですが、通知されませんでした。
項目にはないので、もしかしてメールは通知されないのかもしれません。
追記:方法がわかりました。
iPhone本体の設定にある通知の項目で、I5 Plusで通知してもらいたい
アプリの通知を許可し、通知センターに表示をオンしておけば
メールも通知されます。
もちろん、ゲームアプリなどの通知もしてくれるので、
ソーシャルゲームでは、イベント開催を通知してくれるので
忘れずに済みます(笑)
ただ、頻繁に連携が切れ、通知してくれなくなります。
追記:最近は安定しているのか、連携が切れることが少なくなってきました。
更に追記:現在iPhone版のみ、メッセージフィルタリングの項目が削除?されている模様。
それに伴ってか、上記の通知センターをオンにする方法でアプリの通知や電話通知がi5 plus上に表示されない不具合が起きている模様。私の方でも表示されなくなりました。(5/15日のアップデートにて)
詳細はこちら→zeroner health proにアップデートされましたが…
バッテリー
前回の記事でも言った通り、バッテリーはかなり持ちます。
1週間近く使っていますが、現在まだ49%あります。
バッテリーの残量を常に気を使う必要はなさそうです。
総評
普段使いする際に、手首感知の反応が悪いことがあるのが一番ネックです。
時間が見たいときにもたつくのがストレスになります。
バッテリーが折角長く持つので、時計表示をずっとしてくれるように
設定できれば良かったなと思いました。
通知機能はしっかり設定できれば通知を見逃すことがありませんし、かなり便利です。
ただ、何故かスマホの画面通知が表示されなくなります。
最後に、
このI5 Plusの全機能を使いこなすには、
それなりに、自分で問題を解決するために動かなければならないでしょう。
自分は面倒くさがりなので、通知されない問題は放置することにしました(笑)。
レビューは以上です。最後まで読んで頂きありがとうございました!
レビューその1→フィットネス機能
レビューその3→1カ月レビュー
おまけ
前回のレビューで言いたいことを大体書いててしまったので、今回は少なめになってしまいました。
なので、ちょっとだけ、今後発売されるウェアラブルバンドについてお話したいと思います。
私が気になっているのは、今冬fitbandから発売予定の「fitbit flex2」です。
fitbit公式サイト:https://www.fitbit.com/jp/flex2
このfitbit flex2は基本的なフィットネス機能はもちろんのこと、
完全防水で、水深50mまでの防水に対応するようで、スイミングにも対応するようです。
スイミングの記録も行ってくれるようです。
私としては、近くにプールなどがないので活用の機会はありませんが(笑)。
さすがに湯船につかる時は外したほうが良いとは思いますが、水による故障の心配は無さそうですね。
![]() |
【送料無料】 FITBIT ウェアラブル端末 心拍計+フィットネスリストバンド 「Fitbit Charge 2」 Lサイズ FB407SBKL-JPN Black
|
同時期にfitbit charge2も出るようです。発売は10月21日。
こちらも、心拍数/歩数/距離/消費カロリー/睡眠/アクティブな時間/睡眠などの計測という
基本機能から、
様々な形態に対応したスポーツの記録や
運動催促通知などのフィットネス向けの機能も充実しています。
charge2の目玉機能として、「ガイド付き呼吸セッション」というものがあるみたいです。
これは、リアルタイムで心拍数を計測し、その人にカスタマイズされた呼吸パターンを
ガイダンスすることで、心身をリラックスさせてくれる機能の様です。
デスクワークなどで、肩が凝ってしまう人などには良さそうですね。
仕事で動いている暇のない両親へのプレゼントなんかにも良いかも、と思いました。
予約開始は、どうやら今日からみたいですね(笑)。
Amazonなどのオンラインショップや家電量販店などで予約できるのではないでしょうか。
欲しいですけど、やはり2万円近くするんでしょうね…。
大体予想通りの値段でした↓
時計が合わない、5分進んでいる?
コメントありがとうございます!gosanです。
時計が合わないということで、
ペアリングされているスマートフォン本体の時計は正確でしょうか?
i5 Plusはペアリング先のスマートフォンの時刻と同期するはずなので、
スマートフォン本体の時刻が合っていれば正しく表示されるはずです。
もし、スマートフォン本体の時刻が正確なのにi5 Plusの時刻がずれる場合は、
1.アプリのアップデートをする
2.アプリの再インストール
3.スマホ本体の再起動
などを試してみることをお勧めします。
恐れ入ります。そもそもペアリングができないのは何故でしょう?