こんにちは、gosanです!
前回は「spotify」の登録方法や使い方などのお話でしたね。
前回→話題の音楽ストリーミングサービス「spotify」の登録方法と使い方をチェック!
<Itunesでダウンロード:Spotify -音楽ストリーミングサービス – Spotify Ltd.>
今回は無料トライアルを利用し、プレミアム版の仕様と使ってみた印象をお伝えしたいと思います。
プレミアム無料トライアルは現在2つの種類があります。
1:7日間無料トライアル:クレジットカード不要。アプリ版spotifyから申し込む。解約は自動で行われる。
2:30日間無料トライアル:クレジットカード必須。インターネットから申し込む。期間内自分で解約しないと継続利用とみなされ、利用料金を支払わなければならない。
利用する前にしっかりと規約を読むことをおすすめします。
→公式の利用規約:https://www.spotify.com/jp/legal/new-30-days-free-trial-terms-and-conditions/
今回は7日間無料トライアルの方で試しました。
7日間無料トライアル
まずはMy Musicの項目に移動。右上の歯車マークをタップし、続いてアカウントをタップ。
Premiumにアップグレードをタップすると、「7日間無料トライアル開始する」というマークがでます。後はそこをタップするだけで無料トライアルが開始されます。
プレミアムの特典
・曲をダウンロードすることができる。ダウンロードしておけばデータ通信を使わずに曲を再生できる。
・シャッフルモード制限解除。自由にトラックを選べるようになる。
・広告がなくなる。
・音質:最高音質を選べるようになる。
ダウンロードについて
ダウンロードはトラック画面からできます。
ダウンロードの項目にチェックするとダウンロードが開始されます。
ダウンロードには通信がかかるので、wifiにつなげてダウンロードすることをおすすめします。
最高音質について
音質の変更は設定画面から可能です。最高音質が選択できるようになっていますね。
正直、私は音の違いはいまいちよくわかりません。
試しに最高音質と標準音質で比較したところ、少し音がクリアになったような気がします。
(※あくまで個人の感想です)
当然データ通信が標準の質に比べ増えるので、
最高音質で聴きたい場合はwifiでダウンロードしておくことをおすすめします。
総評
広告が表示されなくなるのと、スキップ制限がなくなるのは想像以上に快適です。
また、ダウンロード機能や最高音質設定があるのも魅力的です。
ただ、あくまでも個人的な感想ですが、まだ邦楽は少ないですし、広告も我慢できないものでないのでそこまで
プレミアムを積極的に利用する必要は感じませんでした。
もう少し、邦楽が増えればプレミアムを利用を視野に入れるのもいいかもしれませんね。
もちろん、一日に音楽を聴く時間が長い人ほど魅力的なサービスであることには
変わりありません。
筆者のように、一日に音楽を聴く時間が少ない人は無料版でも
十分にこのspotifyを楽しめると思います。
今回は以上です。最後まで読んで頂きありがとうございました!