どうも、gosanです。
今回はモバイルwifiルーターのレンタルサービスのレビューです!
レンタルサービスは前回のレンタルガジェット以来ですね。
ご紹介するのは、「wifi東京」さんです。
目次
こんな方におすすめ!
今回、ご紹介する「wifi東京」さんでレンタルできるルーターは国内のみで利用できるので、国内での旅行や出張がある方におすすめです!
モバイルルーターがあれば、旅行先・出張先などでもパソコンを利用したり、動画を安心して見ることもできますね!
また、新しいスマホ/タブレット/PCを買ったりしてもモバイルルーターがあれば、すぐにどんな場所でもインターネットを楽しめます。
そして、長期でルーターを借りたい方に特におすすめです!
なぜなら、wifi東京さんでは長期で借りれば借りるほど安くなる割引が適用されるからです!
今回はサンプル端末をお借りすることができましたので、そちらを使ってレビューしていきたいと思います!
開封
到着したダンボールを開けると、返却用のレターパックがお見えに。
返却するときは一式をこのレターパックに入れて、ポストで返却するだけでOKです。
ルーターセット一式は、こちらのポーチに全て入っています。
中身は、充電器、ルーター本体、ガイド1枚の3点だけ。
返却するものなので、内容はシンプルなほど管理しやすくて良いですね。
返却方法もしっかり記載されているので安心。
本体の外観
気になるルーターの外観です。
厚みはiphone6sの1.5倍くらいかな?
大きさ比較です。(画像はiphone6s)
レビュー
使用までの流れ
早速使用してみましょう。
本体左上の電源ボタン長押しで起動。
充電がフルの状態で届くのですぐに使用できます。
そして、本体裏に記載されているSSIDを接続したい端末のwifi設定で探しましょう。
その後、同じく本体裏に記載されているパスワードを打ち込んで、接続完了です。
驚くほど簡単に接続作業が完了しました!
通信速度・通信容量
wifi東京から貸し出されるワイモバイル製「502HW」には、
アドバンスモードと通常モードの2つの通信モードがあります。
- 3日間で10GB制限で、標準モードに比べると遅めのモード。無制限なので、動画を大量に視聴するのに最適なモードです。ただし、通信量が3日間で10GBを超えてしまうと制限モードになってしまい、時間を過ぎると元のアドバンスモードに戻ります。短期間に集中してルーターを利用する必要がある方はコチラのモードをオススメします。
- こちらが高速で通信できるモード。同月内の通信容量が7GBを超えると制限がかかり、低速モードになってしまうので注意です。普段スマホを利用している人にとっては馴染み深い仕様ですね。
- アドバンスモードでTwitterを開いたところ、画像を読み込むのにやや時間がかかりました。ただ、まとめサイトやニュース系サイトなどの通常のサイトは問題なく表示されました。また、ゲームなどは起動にやや時間がかかる程度で、プレイはストレスなくできました(パズドラ、モンストで試しました)。画像などが多く掲載されているサイトやサービスを利用しなければアドバンスモードでも十分でしょう。
- 一方、標準モードはTwitterの画像表示も問題なく、高速に表示されました。ヘビーユーザーでない限り、基本的にはこちらのモードで良いでしょう。
ルーターの仕様
- 内蔵バッテリーは3000mhで、10時間ほど駆動するとのこと。
私の方で、実際に1日中接続してみました。結果は、1台接続で約8時間、2台同時接続で約7時間ほど持ちました。基本的に、使っていないときは接続を切るなどして節電しないとすぐにバッテリーが無くなってしまうでしょう。2台以上使用することを考えている方はモバイルバッテリーの準備をした方が良いかもしれません。wifi東京さんでは、オプションでモバイルバッテリー貸し出しもしているので、そこから借りてもいいかもしれませんね。 - 5Ghzのwifi規格/IEEE802.11 ac対応。次世代の通信規格なのもgood!
申込方法と手順
気になる申込手順を解説していきます。
WEBでの申込
wifi東京トップページの最下部にある申込ボタンをクリックします。
商品ページに移動後、レンタル期間とオプション選択をして購入ボタンをクリック。
※WEB会員登録またはLINE友達追加するだけで保証料が0円になるので、登録することをオススメします。
会員登録をしていない場合、住所を入力します。また、会員登録していなくてもAmazonアカウントがあれば簡単に購入できるみたいです。
最短で翌日から利用できる!
WEB申込なら17時までの注文で当日中に発送が開始され、翌日には利用できます。
受け取り場所
自宅以外でも、出張先や旅行先のホテルでも受け取りが可能です。
また、空港での受け取りも可能!
返却方法
ルーターと一緒に送られてくるレターパックに一式を封入し、郵便ポストで返却するだけです。
また、本店に返却する方法もあります。
料金
一番最初にも言いましたが、長く借りれば借りるほどお得になっていくシステムになっています。
期間 | 値段(税抜) | 1日あたりの値段 | |
---|---|---|---|
1日 | 500円 | 500円/日 | |
15日 | 4000円 | 300円/日 | |
30日 | 6500円/日 | 216円/日 | |
90日 | 18000円/日 | 200円/日 | |
180日 | 33000円/日 | 183円/日 |
また、別途往復分の送料がかかります。
まとめ
初めてもモバイルルーターを利用したのですが、速度が安定していて良かったです。
私の場合、ノートPCでの利用がメインとなりました。場所にとらわれず、どこでもノートPCでインターネットを利用できるのが非常に快適でした。公共のフリースポットではセキュリティの面で不安でしたので、安心して利用できるところもいいですね。
また、無制限モードがあるのもgood。外出先でも通信量を気にせず動画を視聴できるのが嬉しいところ。
あなたも旅行、出張のおともに「wifi東京」さんのレンタルモバイルルータを利用してみてはいかがでしょうか?
紹介は以上です。
最後までご覧頂き、ありがとうございました!